トップページへ戻る
                                 
     ホーム | お問い合わせフォーム | 関連リンク | サイトマップ
         

 
バックナンバーのご注文はKYG協会までお電話ください
Tel.03-5644-0881
(平日10:00〜17:00)
●送料が別途必要です。
●一度に100冊以上ご注文の場合は20%OFFとなります。
●代金はジェネッサに同封の郵便振替用紙にてお支払い下さい。
●在庫がなくなり次第、販売終了とさせていただきます。

特定商取引法に基づく表記

 バックナンバーのご案内

 
    ジェネッサ72号 2023年1月20日発行 定価 本体330円(税込)
 特集 
  やさしい核酸教室 第8回(最終回)
   老化のメカニズム

  
新年のごあいさつ
           
巻頭特集          

 
    ジェネッサ71号 2022年10月20日発行 定価 本体330円(税込)
 特集 
  やさしい核酸教室 第7回
   体の司令塔「脳」

  
新型コロナ情報TIPS/続東西医学融合de健幸づくり 健康で幸福な人生を目指して
           
   巻頭特集           続東西医学融合de健幸づくり 

 

 
 ジェネッサ70号 2022年7月20日発行 定価 本体330円(税込)
 特集 
  やさしい核酸教室 第6回
   健康を支える生体の化学工場「肝臓」

  
新型コロナ情報TIPS/続東西医学融合de健幸づくり インド伝統医学に基づく季節の過ごし方

          
   巻頭特集           続東西医学融合de健幸づくり        


 
 ジェネッサ69号 2022年4月20日発行 定価 本体330円(税込)
 特集 
  やさしい核酸教室 特別企画 研究者インタビュー
   動物と人の健康のために 
東京農工大学教授 田中 あかね先生
  
新型コロナ情報TIPS/続東西医学融合de健幸づくり インド伝統医学の考え方と1日の過ごし方

          
   巻頭特集           続東西医学融合de健幸づくり        

在庫切れ
 
 ジェネッサ68号 2022年1月5日発行 定価 本体330円(税込)
 特集 
  やさしい核酸教室 第5回
   適応・進化をもたらす生命プログラム
  新年のごあいさつ/続東西医学融合de健幸づくり 未病チェックの重要性


          
   巻頭特集           続東西医学融合de健幸づくり        

在庫切れ
 
 ジェネッサ67号 2021年10月25日発行 定価 本体330円(税込)
 特集 
  やさしい核酸教室 第4回
   あらゆる生命活動の源「エネルギー」
  新型コロナ情報TIPS/続東西医学融合de健幸づくり 睡眠の量や質を整えてしっかり休養

          
   巻頭特集           続東西医学融合de健幸づくり        

在庫切れ
 
 ジェネッサ66号 2021年7月25日発行 定価 本体330円(税込)
 特集 
  やさしい核酸教室 第3回 私たちの体を守る免疫
  新型コロナ情報TIPS/続東西医学融合de健幸づくり ストレスをためず身体を温めて免疫バランスを保とう


          
   巻頭特集           続東西医学融合de健幸づくり        


 
 ジェネッサ65号 2021年4月25日発行 定価 本体330円(税込)
 特集 
  やさしい核酸教室 第2回 活性酸素から体を守る
  新型コロナ情報TIPS/続東西医学融合de健幸づくり コロナ禍 巣ごもりヘッドケア


          
   巻頭特集           続東西医学融合de健幸づくり        

 
在庫切れ
 
 ジェネッサ64号 2021年1月15日発行 定価 本体300円+税
 特集 
  やさしい核酸教室 第1回 栄養と核酸の基礎
  新型コロナ情報TIPS/続東西医学融合de健幸づくり 外界との出入口、口腔と鼻腔

【お詫びと訂正】

 4ページ3段目にあるタイトルに誤りがありました。
 誤)PRP検査の「陰性」なら大丈夫?
 正)PCR検査の「陰性」なら大丈夫?
 読者の皆様並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを
 深くお詫び申し上げます。

          
   巻頭特集           続東西医学融合de健幸づくり        

 
在庫切れ
 
 ジェネッサSpecial秋号 2020年10月10日発行 定価 本体150円+税
特集 
新型コロナウイルス最新情報/免疫システムとワクチン
  
 
   ジェネッサSpecial夏号 2020年7月10日発行 定価 本体150円+税
特集 
新型コロナウイルス最新情報まとめ
  

 
   ジェネッサ63号 2020年4月10日発行 定価 本体300円+税
巻頭特集 
再生医療の現在地〜続・生命科学の進化がもたらす医療変革〜
続・東西医学融合de健康づくり ファスティング/かしこく食べて健康生活 グリーンアスパラガス
           
   巻頭特集           続東西医学融合       かしこく食べて健康生活

 
   ジェネッサ62号 2020年1月15日発行 定価 本体300円+税
巻頭特集 
生命科学の進化がもたらす医療変革〜ゲノム医療台頭〜
続・東西医学融合de健康づくり 温泉を健康に活かす/かしこく食べて健康生活 リンゴ
         
   巻頭特集         続東西医学融合         かしこく食べて健康生活

 
在庫切れ
 
 ジェネッサ61号 2019年10月15日発行 定価 本体300円+税
巻頭特集 
老化と健康づくりのライフサイエンス
続・東西医学融合de健康づくり 慈悲の瞑想/現代医学eye 骨そしょう症/
かしこく食べて健康生活 昆布
           
   巻頭特集         続東西医学融合           現代医学EYE      かしこく食べて健康生活

 
在庫切れ
 
 ジェネッサ60号 2019年7月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 
分子栄養学的研究で核酸と肝臓の関係に迫る
続・東西医学融合de健康づくり マインドフルネス/現代医学eye アルツハイマー病/
かしこく食べて健康生活第1回たまねぎ
           
   巻頭特集         続東西医学融合           現代医学EYE      かしこく食べて健康生活

 
在庫切れ 
 ジェネッサ59号 2019年4月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 
分子栄養学的研究で核酸と脳の関係に迫る
東西医学融合de健康づくり/フィジカルエクササイズ第5回/KYG健康クッキング vol.10低栄養を防ぐ/正しい栄養学 vol.57 疲労の栄養学
           
   巻頭特集       フィジカルエクササイズ       KYG健康クッキング     正しい栄養学 

  
   ジェネッサ58号 2019年1月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 
平成30年間の医療・健康分野の変遷と30年後の社会予想
東西医学融合de健康づくり/フィジカルエクササイズ第4回/KYG健康クッキング vol.9風邪に負けないレシピ/正しい栄養学 vol.56コーヒーの栄養学
           
   巻頭特集       フィジカルエクササイズ       KYG健康クッキング     正しい栄養学 

  
   ジェネッサ57号 2018年10月25日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 
分子栄養学と食品機能性研究の実際
東西医学融合de健康づくり第2回/フィジカルエクササイズ第3回/KYG健康クッキング vol.8冷え/正しい栄養学 vol.55便秘の栄養学/Keywords第6回「共生」村上和雄先生
           
  巻頭特集       フィジカルエクササイズ       KYG健康クッキング     正しい栄養学 

 
    ジェネッサ56号 2018年7月15日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 
健康づくりを支える最先端の栄養学 分子栄養学
東西医学融合de健康づくり/フィジカルエクササイズ第2回/KYG健康クッキング vol.7目の疲れ/正しい栄養学 vol.54スーパーフードの栄養学/Keywords第5回「遺伝子を目覚めさせる」村上和雄先生
           
  巻頭特集      フィジカルエクササイズ      KYG健康クッキング    正しい栄養学 

 
    ジェネッサ55号 2018年4月20日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 
人生100年時代の健康創生
健康の扉第5回骨粗しょう症を予防/フィジカルエクササイズ第1回/KYG健康クッキング vol.6おとなのダイエット/正しい栄養学 vol.53舌の栄養学/Keywords第4回「利己利他」村上和雄先生
           
  巻頭特集      フィジカルエクササイズ       KYG健康クッキング    正しい栄養学 

 
   ジェネッサ54号 2018年1月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 
健康創生を支える疫学
健康の扉 第4回 高血圧がきになったら/運動のススメ 第12回 5つの体力とウォーキング/KYG健康クッキング vol.5 ストレス対策/正しい栄養学 vol.52 柑橘類の栄養学/Keywords 第3回「食」 村上和雄先生
           
  巻頭特集          運動のススメ       KYG健康クッキング    正しい栄養学 

   ジェネッサ53号 2017年10月20日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 
健康創生
健康の扉 第3回 高血圧治療はどうして必要なのか/運動のススメ 第11回 敏捷性/KYG健康クッキング vol.4 質の良い眠り/正しい栄養学 vol.51 いも類の栄養学/いい塩梅 第3回/Keywords 第2回 たのしい人生づくり 村上和雄先生
           
  巻頭特集          運動のススメ       KYG健康クッキング    正しい栄養学 

在庫切れ
 
  ジェネッサ52号 2017年7月20日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 シリーズ核酸
核酸機能性研究の歴史
健康の扉 第2回健康診断/運動のススメ 第10回 筋持久力/KYG健康クッキング vol.3 夏バテに負けない対策を/正しい栄養学 vol.50 発芽野菜の栄養学/いい塩梅 第2回/Keywords 第1回 遺伝子 村上和雄先生
           
  巻頭特集          運動のススメ       KYG健康クッキング    正しい栄養学 

在庫切れ
 
 ジェネッサ51号 2017年4月20日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集 シリーズ核酸
核酸研究の歴史と広がる医療応用
運動のススメ 第9回 持久力/KYG健康クッキング vol.2 紫外線による肌の老化/正しい栄養学 vol.49 貝類の栄養学
           
   巻頭特集          運動のススメ       KYG健康クッキング    正しい栄養学 

     ジェネッサ50号 2017年1月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭インタビュー 米山 公啓 先生
脳とストレス
運動のススメ 第8回 平衡性/KYG健康クッキング vol.1 きちんと食べてロコモ対策/正しい栄養学 vol.48 卵の栄養学
           
   巻頭特集          運動のススメ       KYG健康クッキング    正しい栄養学 
 
     ジェネッサ49号 2016年10月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭インタビュー 筑波大学名誉教授 村上和雄先生
脳と遺伝子
運動のススメ 第7回 柔軟性A/アンチエイジングフード vol.46 畑のキャビア【とんぶり】/正しい栄養学 vol.47 CKD(慢性腎臓病)の栄養学/NEWS&TOPICS
           
   巻頭特集          運動のススメ       アンチエイジングフード    正しい栄養学 
 

    ジェネッサ48号 2016年7月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭特集
認知症の予防と実践
運動のススメ 第6回 柔軟性@/アンチエイジングフード vol.45 夏バテ予防に効く【つるむらさき】/正しい栄養学 vol.46 糖尿病の栄養学/NEWS&TOPICS
           
   巻頭特集          運動のススメ       アンチエイジングフード    正しい栄養学
 

   ジェネッサ47号 2016年4月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭インタビュー 田平武先生
認知症のキホンと予防
運動のススメ 第5回 筋力B【体幹】/アンチエイジングフード vol.44 栄養豊富な春野菜【ニラ】/正しい栄養学 vol.45 脂質異常症の栄養学/NEWS&TOPICS
           
   巻頭特集          運動のススメ       アンチエイジングフード    正しい栄養学
 
 
   ジェネッサ46号 2016年1月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭対談 宇住晃治×赤坂 直比古先生
身近な動物との共生
運動のススメ 第4回 筋力A【上肢】/アンチエイジングフード vol.43 栄養豊富な冬野菜【小松菜】/正しい栄養学 vol.44 高血圧の栄養学/NEWS&TOPICS「乳がんの先制医療」 
           
   巻頭特集         運動のススメ       アンチエイジングフード    正しい栄養学 
  
   ジェネッサ45号 2015年10月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭対談 宇住晃治×ナターシャ・スタルヒン先生
美と健康は食が基本
巻頭対談 宇住晃治×ナターシャ・スタルヒン先生 美と健康は食が基本/運動のススメ 第3回 筋力@【下肢】/アンチエイジングフード vol.42 食卓を盛り上げる定番野菜【じゃがいも】/正しい栄養学 vol.43 牛乳の栄養学/NEWS&TOPICS「骨粗鬆症の先制医療」 
           
   巻頭特集         運動のススメ       アンチエイジングフード    正しい栄養学 
 
ジェネッサ44号 2015年7月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭対談 宇住晃治×鎌田敏先生
こころ元気な生き方
巻頭対談 宇住晃治×鎌田敏先生 こころ元気な生き方/運動のススメ 第2回 今からでも間に合う体力アップ/アンチエイジングフード vol.41 ダイエット食材として注目を集める「冬瓜」/正しい栄養学 vol.42 だしの栄養学/NEWS&TOPICS「糖尿病の先制医療」 
          
   巻頭特集         運動のススメ       アンチエイジングフード    正しい栄養学 
 
   ジェネッサ43号 2015年4月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭対談 宇住晃治×茂木 健一郎先生
脳も遺伝子も自分次第
巻頭対談 宇住晃治×茂木健一郎先生 脳も遺伝子も自分次第/運動のススメ 第1回 国が策定する運動指針/アンチエイジングフード vol.40 食卓を彩る野菜「グリーンピース」/正しい栄養学 vol.41 日本人の食事摂取基準<2015年版>/NEWS&TOPICS「認知症の先制医療」 
           
   巻頭特集        運動のススメ      アンチエイジングフード    正しい栄養学 

ジェネッサ42号 2015年1月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭対談 宇住晃治×板東浩先生
音楽のある人生のススメ
巻頭対談 宇住晃治×板東浩先生 音楽のある人生のススメ/アンチエイジングNAVI 第13回 総論/アンチエイジングフード vol.39 栄養満点野菜「ブロッコリー」/正しい栄養学 vol.40 鍋料理の栄養学/健康づくりの未来思考 最終回 
          
  巻頭特集        アンチエイジングNAVI     アンチエイジングフード   正しい栄養学 

ジェネッサ41号 2014年10月31日発行  定価 本体300円+税
巻頭対談 宇住晃治×渡部俊弘先生
健康づくり×農業〜これからの健康づくりにおける農業の可能性〜

巻頭対談 宇住晃治×渡部俊弘先生 健康づくり×農業〜これからの健康づくりにおける農業の可能性〜/アンチエイジングNAVI 第12回 こころのあり方/アンチエイジングフード vol.38 馴染み深い中国野菜「青梗菜」/正しい栄養学 vol.39 きのこの栄養学/健康づくりの未来思考 第3回 生命の寿命について
          
 巻頭特集        アンチエイジングNAVI     アンチエイジングフード   正しい栄養学 

ジェネッサ40号 2014年7月10日発行  定価 本体300円+税
巻頭鼎談 宇住晃治×鈴木信孝先生×杉正人先生
今後の医療や健康づくりはどうあるべきか?

巻頭鼎談 宇住晃治×鈴木信孝先生×杉正人先生 今後の医療や健康づくりはどうあるべきか?/アンチエイジングNAVI 第11回 運動器/アンチエイジングフード vol.37 江戸時代から親しまれてきた「さやいんげん」/正しい栄養学 vol.38 水分の栄養学/健康づくりの未来思考 第2回 生命の進化について

          
 巻頭特集        アンチエイジングNAVI     アンチエイジングフード   正しい栄養学 

ジェネッサ39号 2014年4月25日発行  定価 本体300円+税
巻頭対談 宇住晃治×渡邊昌先生
「生きる」ということ。〜次世代へと「命」をつなげるために〜

巻頭対談 宇住晃治×渡邊昌先生 「生きる」ということ。〜次世代へと「命」をつなげるために〜/アンチエイジングNAVI 第10回 血管/アンチエイジングフード vol.36 香味野菜の代表「セロリ」/正しい栄養学 vol.37体脂肪の栄養学/健康づくりの未来思考 第1回 生命誕生の必然性

          
 巻頭特集        アンチエイジングNAVI     アンチエイジングフード   正しい栄養学 

ジェネッサ38号 2014年1月20日発行  定価 本体300円+税
脳からみた更年期障害

巻頭特集 脳からみた更年期障害/アンチエイジングNAVI 第9回 腸管/アンチエイジングフード vol.35 縁起物の野菜「蓮根」/正しい栄養学 vol.36 色彩の栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その15 高周波切除器を用いた子宮腺筋症核出術〜

          
 巻頭特集        アンチエイジングNAVI   アンチエイジングフード  正しい栄養学 

ジェネッサ37号 2013年10月20日発行  定価 本体300円+税
ノーベル賞受賞から1年 iPS細胞の現在

巻頭特集 ノーベル賞受賞から1年 iPS細胞の現在/アンチエイジングNAVI 第8回 口臭/アンチエイジングフード vol.34 秋の味覚の代表格「銀杏」/正しい栄養学 vol.35 お茶の栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その14 実物大臓器立体モデルいよる手術支援〜
          
 巻頭特集        アンチエイジングNAVI   アンチエイジングフード  正しい栄養学 

ジェネッサ36号 2013年7月20日発行  定価 本体300円+税
健康づくりの重要なキーワード「酸化ストレス」

巻頭特集 健康づくりの重要なキーワード「酸化ストレス」/アンチエイジングNAVI 第7回 顔のたるみ/アンチエイジングフード vol.33 今、注目を浴びる高栄養価の「モロヘイヤ」/正しい栄養学 vol.34 食肉の栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その13 前眼部三次元画像解析〜
          
 巻頭特集        アンチエイジングNAVI   アンチエイジングフード  正しい栄養学 

ジェネッサ35号 2013年4月20日発行  定価 本体300円+税
音楽のチカラで未来を鮮やかに!

巻頭特集 音楽のチカラで未来を鮮やかに!〜音楽による健康寿命延長の可能性を探る〜/アンチエイジングNAVI 第6回 声/アンチエイジングフード 栄養満点!!美味しい「そら豆」/正しい栄養学 糖質の栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その12 CYP2C19遺伝子多型検査に基づくテーラーメイドのヘリコバクター・ピロリ除菌療法〜
          
 巻頭特集        アンチエイジングNAVI   アンチエイジングフード  正しい栄養学 

ジェネッサ34号 2013年1月20日発行  定価 本体300円+税
全人類の二人に一人が胃がんを引き起こすピロリ菌に感染している!!

巻頭特集 全人類の2人にひとりが胃がんを引き起こすピロリ菌に感染している!/アンチエイジングNAVI 第5回 爪/アンチエイジングフード 「牛蒡」/正しい栄養学 歯の栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その11 抗悪性腫瘍剤治療における薬剤耐性遺伝子検査〜
          
巻頭特集        アンチエイジングNAVI   アンチエイジングフード  正しい栄養学

ジェネッサ33号 2012年10月15日発行  定価 本体300円+税
「健康寿命の延長」におけるサプリメントの役割


巻頭特集 「健康寿命の延長」におけるサプリメントの役割/アンチエイジングNAVI 第4回 姿勢/アンチエイジングフード 「幻のきのこ」と珍重されていた「舞茸」/正しい栄養学 豆の栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その10 NKT細胞を用いた免疫療法〜
          
巻頭特集        アンチエイジングNAVI   アンチエイジングフード  正しい栄養学

ジェネッサ32号 2012年7月20日発行  定価 本体300円+税
知られざる精神疾患診療の世界
ライフサイエンスクリニック 診療内科医 間宮群二先生インタビュー

巻頭特集 知られざる精神疾患診療の世界 ライフサイエンスクリニック 心療内科医 間宮群二先生インタビュー/アンチエイジングNAVI 第3回 光老化/アンチエイジングフード 苦い、でも食べたい!不思議な魅力の夏野菜「にがうり」/正しい栄養学 ストレスの栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その9 腹腔鏡下子宮体がん根治手術〜
           
巻頭特集        アンチエイジングNAVI   アンチエイジングフード  正しい栄養学

  ジェネッサ31号 2012年4月20日発行  定価 本体300円+税
遺伝子発現レベルで病気の発症リスクが
「見える化」できる時代になってきました。


巻頭特集 遺伝子発現レベルで病気の発症リスクが「見える化」できる時代になってきました。〜最先端の検査から見る近未来の予防医学〜/アンチエイジングNAVI 第2回 髪/アンチエイジングフード 季節感じる日本原産野菜「ふき」/正しい栄養学 時間栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その8 ピンポイントでがん組織を狙い撃ち 経皮的ラジオ波焼灼療法〜
           
巻頭特集        アンチエイジングNAVI   アンチエイジングフード  正しい栄養学

ジェネッサ30号 2012年1月20日発行  定価 本体300円+税
巻頭対談「宇住 晃治 × 松永 政司」


巻頭特集1 巻頭対談「宇住 晃治 × 松永 政司」/巻頭特集2 遺伝子研究の今をわかりやすく解説 遺伝子研究NOW!!/アンチエイジングフード 風邪対策にバッチリ!「春菊」/エッセイ ある大学教授のひとりごと。/正しい栄養学 魚の栄養学
           
巻頭特集1        巻頭特集2         アンチエイジングフード  正しい栄養学

在庫切れ(販売終了) ジェネッサ29号 2011年10月13日発行  定価 本体300円+税
核酸・核タンパク機能性研究会 第6回学術集会レポート


巻頭特集 核酸・核タンパク機能性研究会 第6回学術集会レポート/New!アンチエイジングNAVI 第1回 老化の基礎知識/アンチエイジングフード 秋の味覚の代表「栗」/正しい栄養学 野菜の栄養学/エッセイ ある大学教授のひとりごと。/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その7 自己腫瘍・組織を用いた活性化自己リンパ球移入療法〜
            
巻頭特集         アンチエイジングNAVI   アンチエイジングフード  正しい栄養学

ジェネッサ28号 2011年7月20日発行  定価 本体300円+税
楽しく、健やかに人生を過ごすためのコトバの処方箋


巻頭特集 楽しく、健やかに人生を過ごすためのコトバの処方箋/近未来医療講座 最終回 総集編/アンチエイジングフード ネバネバだけどさっぱり!不思議な健康夏野菜「オクラ」/正しい栄養学 暮らしの栄養学/エッセイ ある大学教授のひとりごと。/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その6 埋め込み型補助人工心臓・再生医療〜
         
巻頭特集         近未来医療講座    アンチエイジングフード   正しい栄養学

ジェネッサ27号 2011年4月15日発行  定価 本体300円+税
第13回 日本補完代替医療学会 学術集会レポート


巻頭特集 第13回日本補完代替医療学会学術集会レポート/近未来医療講座 第9回 古代インドの健康科学「アーユルヴェーダその2」家庭でできるアーユルヴェーダ編/アンチエイジングフード 香りと食感を楽しむ、春の味覚の定番「うど」/正しい栄養学 においの栄養学/エッセイ ある大学教授のひとりごと。/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その5 心疾患・脳血管疾患治療〜
         
巻頭特集        アンチエイジングフード   正しい栄養学     ある大学教授のひとりごと

在庫切れ(販売終了)
ジェネッサ26号 2011年1月15日発行  定価 本体300円+税
「脳神経科学」の最先端を学ぼう!!


巻頭スペシャルインタビュー 「脳神経科学」の最先端を学ぼう!! 昭和大学医学部第一解剖学教室主任教授 塩田清二先生/近未来医療講座 第8回 古代インドの健康科学「アーユルヴェーダ」基礎編/アンチエイジングフード 様々な特産の味を持つ、野菜の日本代表「大根」/正しい栄養学 冬の栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その4 がんワクチン療法〜
         
巻頭特集         近未来医療講座    アンチエイジングフード   正しい栄養学

在庫切れ(販売終了)
ジェネッサ25号 2010年10月21日発行  定価 本体300円+税
第5回 核酸・核タンパク機能性研究会学術集会レポート


巻頭特集 第5回核酸・核タンパク機能性研究会学術集会レポート/近未来医療講座 第7回 適度な刺激で体の歪みを改善「鍼灸医学」/アンチエイジングフード 郷愁を誘う、秋の家庭料理には欠かせない「里芋」/正しい栄養学 目の栄養学/エッセイ ある大学教授のひとりごと。/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その3 分子標的治療薬〜
          
巻頭特集         近未来医療講座    アンチエイジングフード   正しい栄養学

ジェネッサ24号 2010年7月16日発行  定価 本体300円+税
心に響く癒しの医学「音楽療法」


巻頭特集 アクティブライブ2010 in Tokyo こころに響く癒しの医学「音楽療法」近未来医療講座 香りを活かす自然療法「アロマセラピー」ある大学教授のひとりごと。(エッセイ)/正しい栄養学 噛む栄養学/ドクターズレポート シリーズ先端医療はここまで来ている 〜その2 放射線治療の最先端 粒子線治療〜
         
巻頭特集         近未来医療講座     正しい栄養学      大学教授のひとりごと。


ジェネッサ23号 2010年4月9日発行  定価 本体300円+税
第12回 日本補完代替医療学会 学術集会レポート

巻頭特集 第12回日本補完代替医療学会 学術集会レポート/近未来医療講座 中医学理論に基づく「薬膳」アンチエイジングフード 春を告げる、日本の代表的な野菜 筍(たけのこ)正しい栄養学 カロリーの栄養学ドクターズレポート シリーズ 先端医療はここまで来ている 〜その1 外科手術の先端医療 ロボット手術〜
         
巻頭特集         近未来医療講座    アンチエイジングフード  正しい栄養学


ジェネッサ22号 2010年1月15日発行 定価 本体300円+税
日本アーユルヴェーダ学会 東京研究総会レポート

巻頭特集 第31回日本アーユルヴェーダ学会東京研究総会レポート/近未来医療講座 中国の伝統医学「中医学」/抗加齢クッキング 寒い季節に大活躍の冬野菜ネギ/正しい栄養学 睡眠の栄養学/ドクターズレポート「論文数の年次推移等から考察する補完代替医療の学問的進化の状況」/ニュースリフレイン
         
巻頭特集         近未来医療講座     正しい栄養学      ドクターズレポート


ジェネッサ21号 2009年10月20日発行  定価 本体300円+税
手のひらから、安らぎを与える看護師の仕事。


巻頭インタビュー
日本赤十字看護大学教授 川島みどり先生/近未来医療講座「自然療法医学」最前線!!/抗加齢クッキング アンチエイジングパワーたっぷり! ナッツ/正しい栄養学 食欲の栄養学/ドクターズレポート「遺伝子栄養学研究所の紹介」食品の免疫機能性評価の研究について
         
巻頭特集         近未来医療講座    アンチエイジングフード  正しい栄養学

     ジェネッサ20号 2009年8月10日発行  定価 本体300円+税
ゲノミクスって何?・さぁ、「遺伝子栄養学」の時代です。

特集1 近未来医療講座 第2回ゲノミクスって何?/特集2 さぁ、「遺伝子栄養学」の時代です。/正しい栄養学 統計データの国際比較/ニュースリフレイン

    ジェネッサ19号(春の特大号) 2009年4月27日発行 定価 本体500円+税
日本の未来は元気かな?
石原慎太郎東京都知事×宇住晃治理事長スペシャル対談

日本の未来は元気かな?
石原慎太郎東京都知事×宇住晃治理事長スペシャル対談/
近未来医療講座 第1回 あなた自身が主役です/正しい栄養学 栄養学の歴史/抗加齢クッキング 薬用パワーでスッキリ爽快 クレソン/遺伝子診断のトビラ 酸化ストレスの攻略が健康づくりの基本/ニュースリフレイン 

    ジェネッサ18号 2009年1月15日発行  定価 本体300円+税
医療はいったい誰のもの!?先生たちから学ぶ私たちの近未来医療

近未来医療特集 医療はいったい誰のもの!?先生たちから学ぶ私たちの近未来医療
/正しい栄養学 ママと乳児の栄養学/抗加齢クッキング 緑黄色野菜の代表選手 ほうれん草/遺伝子診断のトビラ 明るく楽しく、今年も予防医学!!/ニュースリフレイン

    ジェネッサ17号 2008年10月15日発行  定価 本体300円+税
No!Know!!「脳疲労」

巻頭特集 No!Know!!「脳疲労」横倉クリニック院長 横倉恒雄先生/正しい栄養学 マタニティの栄養学/抗加齢クッキング ぽっこりお腹がスッキリ さつまいも/遺伝子診断のトビラ 煙に巻かないで、タバコの話

    ジェネッサ16号 2008年8月6日発行  定価 本体300円+税
みんなで考えよう、未来医療のこと。

巻頭特集みんなで考えよう、未来医療のこと。「自然療法医学日米学術交流会」レポート/正しい栄養学 都会の夏の栄養学/抗加齢クッキング 栄養満点の夏の風物詩 枝豆/遺伝子診断のトビラ 日本人の体質に合った「いい塩梅」とは?

    ジェネッサ15号 2008年4月25日発行  定価 本体300円+税
瞑想の世界へ、行ってみたいと思いませんか?

巻頭スペシャルインタビュー 東洋伝承医学研究所 副所長 青山 圭秀先生/メタボ健診特集 いよいよ、この春から始まった「特定健康診査・特定保健指導」/正しい栄養学 骨の栄養学/抗加齢クッキング ほろ苦さに抗酸化パワー 菜の花/遺伝子診断のトビラ 健康は、体質に合ったライフスタイルから!!/ニュースリフレイン

    ジェネッサ14号 2008年1月15日発行  定価 本体300円+税
2008年は、夢のある年にしましょう!! 筑波大学名誉教授 村上 和雄先生

巻頭スペシャルインタビュー 筑波大学名誉教授 村上 和雄先生/正しい栄養学 アルコールの栄養学遺伝子診断のトビラ 心にゆとりをつくる、転ばぬ先の体質チェック/抗加齢クッキング 栄養バランスのとれた冬の代表選手 白菜/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/ニュースリフレイン

    ジェネッサ13号 2007年10月15日発行  定価 本体300円+税
ポストゲノム時代の主役「RNA」

RNA特集 ポストゲノム時代の主役「RNA」/核酸・核タンパク機能性研究会 第2回学術集会開催/正しい栄養学 塩の栄養学/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 栄養豊富なキノコの王様 椎茸/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/ニュースリフレイン

    ジェネッサ12号 2007年7月25日発行  定価 本体300円+税
「ジェネティックエコロジー」を知ろう!!

「ジェネティックエコロジー」を知ろう!!・「私は、DNAで有害物質を取り除く研究をしています。」 北海道大学名誉教授 西 則雄先生/正しい栄養学 砂糖の栄養学/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 世界中で愛される野菜 トマト/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/ニュースリフレイン

  ジェネッサ11号 2007年4月10日発行  定価 本体300円+税
環境を考えるということは、自分の健康を考えるということ。

ジェネティックエコロジー特集 環境を考えるということは、自分の健康を考えるということ。/正しい栄養学 たばこの害と栄養対策/こころの教室 間宮 群二先生抗加齢クッキング 春を告げる元気野菜 アスパラガス/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/ニュースリフレイン

    ジェネッサ10号 2007年1月1日発行  定価 本体300円+税
笑いの遺伝子にたどり着くまで 筑波大学名誉教授 村上 和雄先生

「生きてるって、ありがたいことなんです。」筑波大学名誉教授 村上 和雄先生/
核酸食と関節リウマチの研究 昭和大学医学部教授 塩田 清二先生/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 白い根と緑の葉で一人二役 カブ/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/ニュースリフレイン

    ジェネッサ9号 2006年10月1日発行  定価 本体300円+税
サバイバルのための生体防御システム

巻頭特集 サバイバルのための生体防御システム 日本大学教授・東京大学名誉教授 上野川 修一先生/正しい栄養学 中年男性の栄養学/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 飾って良し、食べて良しの秋の花 − 食用菊/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/ニュースリフレイン

    ジェネッサ8号 2006年8月1日発行  定価 本体300円+税
「未来からの、大人の宿題。」

巻頭スペシャル対談 未来からの、大人の宿題 衆議院議員 石原 伸晃先生ほか/正しい栄養学 紫外線対策の栄養学/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 日本人がこよなく愛す野菜 茄子/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/ニュースリフレイン

在庫残りわずか
 
  ジェネッサ7号 2006年4月1日  定価 本体300円+税
「遺伝子の謎」大特集

「遺伝子の謎」大特集!! わかったつもりにならないでちゃんと知ろう遺伝子のこと。/正しい栄養学 フレッシュマンの栄養学/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング お馴染み食材に意外な薬効 キャベツ/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/ニュースリフレイン

在庫切れ(販売終了)
  
  ジェネッサ6号 2006年1月10日発行  定価 本体300円+税
よりよき人生の良薬は、人のもつ希望にあり

帯津三敬病院 特別レポート よりよき人生の良薬は、人のもつ希望にあり 帯津三敬病院名誉院長 帯津 良一先生/正しい栄養学 新春・栄養学テスト/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 抗酸化力の王様 ポリフェノール/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/遺伝子栄養学

    ジェネッサ5号 2005年10月20日発行  定価 本体300円+税
渥美先生の、誰にでもわかる「統合医療入門」

統合医療大特集 渥美先生の誰にでもわかる「統合医療入門」/正しい栄養学 50代女性の栄養学/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 食欲の秋に旬の味 秋刀魚/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/遺伝子栄養学

在庫切れ(販売終了)
  ジェネッサ4号 2005年8月1日発行  定価 本体300円+税
自然治癒力への目覚めが医療を変える!!

「統合医療入門」特集 自然治癒力への目覚めが医療を変える!! インタビュー&スペシャル対談 日本機能性食品医用学会理事長 小越 章平先生 × 宇住理事長/正しい栄養学 肥満対策/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 夏バテ回復の調味料 お酢/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/遺伝子栄養学

    ジェネッサ3号 2005年4月1日発行  定価 本体300円+税
季節も良いし、ここらで「肥満」をどうにかしよう。

巻頭特集 季節も良いし、ここらで「肥満」をどうにかしよう。/正しい栄養学 肥満改善のための基礎知識/統合医療入門 ハタイ・クリニック院長 幡井 勉先生/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 血液をサラサラにする食事 ニンニク/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/遺伝子栄養学

在庫切れ(販売終了)
  ジェネッサ2号 2005年1月20日発行  定価 本体300円+税
宇住理事長が望むこれからの社会

スペシャル巻頭インタビュー 宇住理事長が望むこれからの社会 宇住理事長/こころの教室 間宮 群二先生/抗加齢クッキング 血液をサラサラにする食事 玉ねぎ/統合医療入門 ハタイ・クリニック院長 幡井 勉先生/正しい栄養学 生活習慣病/ドクトル阪井田のちょっとお話したくて。/遺伝子栄養学

    ジェネッサ1号 2004年10月1日発行  定価 本体300円+税
宇住理事長に聞く活動の展望と可能性

KYG協会10周年特別インタビュー 宇住理事長に聞く活動の展望と可能性/KYG協会10周年特別記念対談 これからの医療を救うものは?/ジェネッサ新創刊記念スペシャルインタビュー アントニオ古賀氏/遺伝子栄養学研究所 北海道研究所レポート/考えるお医者さん ライフサイエンスクリニックレポート/KYG協会設立10周年応援メッセージ

                                 
ページの先頭に戻る 
                                 

個人情報保護に関する基本方針  (C) 2005 KYG Association